2.5年点検 | ログハウス・ビルドのブログ

2.5年点検

日向市の住宅点検にやって来ました

 

 

この地に馴染んだフィンランドログハウスは どっしりと落ち着いた風情です

 

 

犬走りでは大量の丸太が 割られるのを待っています

 

 

しっかりと根付いた木々 良い色に繁った芝生は少し手入れが大変そう

 

 

人懐っこい愛犬は 近々ご近所のトリマーの手で 夏仕様に散髪の予定とか

 

 

大量の薪を待つ薪棚

 

 

庭のアプローチに予定される枕木

 

 

これからの活躍が期待されるプール

 

 

玄関ドアは青から黄色へと変身

 

 

あちこちに居場所の有る愛猫 ログ壁に飛び渡れる違い棚の造作予定も

 

 

薪ストーブも良く働いている様子です

 

 

薪ストーブの暖かさを屋内中に届けるシーリングファンも一休み

 

 

ダイニングキッチン

 

 

パントリー(食品庫)も良く片付いて とても使い易そう

 

 

小学生の娘さん達の部屋は

 

 

賑やかで楽しさいっぱいの空間

 

 

床下探検へ 洗面台

 

 

洗濯機

 

 

システムバス

 

 

その底盤

 

 

給湯器からの配管

 

 

そしてキッチン

水漏れなどの異常も無く ダニを退治してくれる蜘蛛以外に虫の気配なし

 

 

コロナ禍で三年間の半年ごとの定期点検を二回飛ばしましたので 三年半と四年半点検を追加する事に致しました

子供さん達の成長と共に この住宅内外がどの様に進化していくのか楽しみです!