日向サンパーク オートキャンプ場 | ログハウス・ビルドのブログ

日向サンパーク オートキャンプ場

:県北での土地探しと山歩きの帰り、遅くなりそうなので日向のオートキャンプ場に泊まりました。

行きの平日、他のキャンプ場では余り人が居ませんでしたが、週末になって多くの家族連れなどでほぼ満杯。

 

 

隅のスペースをお借りして、

 

 

小さなテントとタープを張りましたが、

 

 

風が出て来そうなので、タープは撤去。

奥のフェンスのすぐ先には、崖下を日豊線が走り、時々轟音を響かせてくれます。

 

 

様々なテントが張られて展覧会みたいなので、それぞれに許可を貰って、撮影させて頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各スペースの入口にコンセントが有り、ほとんどが電気暖房を利用されている様ですが、中には薪ストーブも。

 

 

お母さんと薪割り中。

 

 

奥にはログハウスなどの様々なロッジが建ち、

 

 

大きな建物の前では盛大なバーペキュー大会が催されています。

 

 

その昔キャンプは夏だけのものでしたが、物好きな私はえびの高原の誰も居ない冬のキャンプ場にテントを張り、時々泊まることがありました。

様々な動物の遠吠えが聞こえ、野生の鹿が珍しそうにテントの周りを歩き回ります。DNAの中の原始的な部分が刺激され、寒さに震えながらも究極の非日常を味わった記憶が蘇って来ました。