幼稚園のクロス張り | ログハウス・ビルドのブログ

幼稚園のクロス張り

休日と祝日を利用して、園舎内に「不燃」と「準不燃」のクロスを張ります。

 

 

6人の職人さんに休日返上でおいで頂き

 

 

先ずは備品を中央に寄せ

 

 

養生が始まりました。

 

 

コンセントなどのカバーが外され

 

 

棚も覆われています。

 

 

窓の桟などのホコリを落し

 

 

板壁に塗装がしてある部屋では、下地の処理が始まり

 

 

目地の凸凹に

 

 

メッシュの下地材が張られました。

 

 

凸凹を埋める材料が練られて

 

 

目地をきれいに埋めていき

 

 

新しいクロスが真っ平になるように準備されました。

 

 

舞台の有る大きな部屋は、下地の合板が湿気を吸って波打っている個所が多く

 

 

その下地を剥がして

 

 

なるべく段差が無い様に下地処理されました。

 

 

波打っている個所が舞台の上で特に多く

 

 

手間取る作業となりましたが、念入りに下地処理が行われました。