櫓の組み立て | ログハウス・ビルドのブログ

櫓の組み立て

宮崎~都城は一部、国道269号線の代わりに田野の農道を走りますが、

 

 

大根の葉っぱがあちこちの畑で見る見る成長しています。

 

 

暑い夏や長雨・台風の自然災害に多く見舞われた日本列島もようやく初冬を迎え、長い間テントに覆われていた竹の保管場所が開き、

 

 

大根畑の中の空間に竹が広げられ

 

 

櫓棚の組み立てが始まった様です。

 

 

見渡す限りの大根畑のあちこちで、準備が進められています。

 

 

先日までは黒々とした畝の中の小さな苗だったのが、大きく葉を繁らせ、その下には丸々とした白い大根が太く日々成長しているものと想像されます。

 

 

こちらでも組み立てが始まり、寒風の到来と共に大根が吊るされる様が想像されます。

 

 

来春にはまた美味しい漬物が、県内はもとより全国に出回るはずです。