7年点検
玄関収納折戸の金具が壊れ、メーカーから送られて来た金具を棟梁に取り付けてもらう間に、丸7年の定期点検を致しました。
広々としたリビング。
薪ストーブは早々と活躍を始めた様です。
大きな両開き窓と天窓で、北側とは思えない明るさの子供部屋。間仕切り壁を想定した柱でしたが、壁の造作は必要無さそうです。
吹抜けの上にはシーリングファン。羽根にホコリが積もりがちですが、ちゃんと掃除が行き届いています。
分厚い無垢板のダイニングテーブルが反って、「くの字」二枚の足との間に隙間が出来たようですが、プラスチックのスペーサーで調節してもらう事に致しました。
いつもの様に床下へ。トイレ。
洗面台。
洗濯機。
最初の頃、接続不良で水漏れの有ったシステムバスの下も、
問題無さそうです。
二階のトイレは和室収納隅の箱の中を通って基礎から外へ。
薪ストーブの外気導入口。
アイランドキッチンの下も特段気に掛かる点は無し。
デッキ階段の踏み板一枚交換を宿題にして、完了。











