内外施工 | ログハウス・ビルドのブログ

内外施工

 

コロニアルが張られ始め、外観が家らしくなって来ました。

 

 

屋根を上から見ると亀の甲羅形で、ログ壁を極力濡らさない様に棟木部分が出っ張っています。

北面の棟木と母屋を支える頬杖が設置されました。

 

 

南面にはバルコニーが有り、母屋に頬杖を取り付けると移動の時に頭が当たりそうです。先ずは棟木だけに取り付けられ、これから何か工夫を検討してもらいます。

 

 

玄関のドアが設置され、

 

 

煙突部分の屋根垂木がカット・補強されています。

 

 

屋内では、システムバスの設置の打合せが行われています。

 

 

傾斜の緩やかなデッキの上に梱包が置かれ、

 

 

上へと張り上がって行きます。

 

 

バルコニーの根元にはL形の板金が取り付けられ、防水の役目を担います。

 

 

コロニアルの端と下には破風・鼻隠を包んで板金が張り巡らされました。