大工工事完了 | ログハウス・ビルドのブログ

大工工事完了

 

洋室押入に三枚の引き違い戸が付きました。

 

 

洋室入口の引戸。

 

 

洗面室への引戸。

 

 

東面に三個のフード。左から洗面室換気扇、システムバス上部の自然吸排気口、システムバス換気扇。右端のは台風などで水が入りそうですので、キッチン設置の時に左と同じタイプに替えてもらう様お願いしました。

 

 

西面には電気メーターの基盤と

 

 

電柱からの本線受入れ器具が取り付けられています。

 

 

施主に依り、外壁にたっぷりの塗料が塗り込められていきます。

 

 

大工さん達の最終日。施主の日曜大工用に、一組の「馬」が注入材で組み立てられ、プレゼントされました。

 

 

キッチンと

 

 

洗面台とトイレの設置を待つ、様々な穴。

 

 

洋室押入の左側にはパイプハンガーが取り付けられて、完了。

 

 

完了と思いきや、三枚の内二枚に少し反りが出ていて、二枚の間にダンボールを挟み込んで矯正中です。

 

 

養生シートに隠れていましたが、キッチンの近くに床下点検口を兼ねた床下収納庫が設置されていました。

 

 

洗面室には横長の棚。

40日間の大工工事が立派に終了致しました。

大工さん二人の丁寧で技量を活かした仕事振りに脱帽です。