感知器とガス設置 | ログハウス・ビルドのブログ

感知器とガス設置

最後の仕上げに外のコーキングを行いました。

 

 

屋内には感知器が3個。キッチン上の熱感知器。

 

 

北側の洋室と

 

 

南側の洋室には

 

 

煙感知器。

洋室間収納の上部引違い戸は建具屋さんに依頼中です。

 

 

お隣りの日通プロパンから

 

 

ガスボンベ2本が搬送されて

 

 

北面に設置され

 

 

蓋が外されて

 

 

配管されました。これでキッチンやお風呂も使えます。

 

戸や窓の外周にコーキングを済ませ、建具屋さんの戸だけが残りますが、全ての工事が完了となりました。

予想外の出来事も有って工期が延びましたが、在来構法で予定していた倉庫がDログの本格的なログハウスになる等、全てにおいてまずは結果良好の建築工事となった様に思います。

 

これからの高牟礼さんご夫妻の実り多き豊かな人生を、これらのログハウスが温かく包み込むことを念じつつ、このブログを一区切りにさせて頂きます。

 

今後は定期点検などの折に、ログハウスの内外などをお伝え致します。

長い間のお付き合い、ありがとうございました。