13年目の点検
宮崎市の北部、住吉の西山さんのお宅へ。
庭の木々が色づいて、敷地一杯の落葉をブロアで集めておられました。
雑木林を切り拓いた中にログハウスを建築して、早いものでもう13年が経過しました。
玄関横のデッキの間から幹を延ばしていた木も、成長し過ぎてついに伐採という事に。
傷んでいたデッキの床板が張り替えられています。
いつもの様にストーブも元気に活躍している様です。
今年の夏の暑さが堪えたとの事で、ついにこの点検の数週間前にエアコンが登場しました。
屋内は特別の問題も無く、最後に床下を拝見。
外気導入タイプの薪ストーブの下
マスプロアンテナ関連の配線。
スッキリポールから地中経由で、ここから電気は屋内へ。
キッチン
洗濯機とマルチシンク
洗面台
トイレと手洗い
システムバス
水漏れの気配も有りません。
ご主人は青島太平洋マラソンでの3時間半切りを目指して大いに健闘されました。














