ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
定期点検で動きが良くなかった引戸の調節を、建具屋さんにお願いしました。
無垢材の組み合わされた戸には僅かながらも反りが出る場合が有ります。
専用のカンナで当たる個所を少し削ったりしながら調節していきます。
目視で判断出来ない位ですが、鴨居の反りや捻じれによる場合もあるようです。
折戸の中央がわずかに膨らんでいる個所は、
蝶番の片方を少し浮かして、調節してもらいました。