組み建て-3 | ログハウス・ビルドのブログ

組み建て-3


破風1


最上段ログの先端に、


破風2


破風(ハフ)が取り付けられています。


破風3


こちらは正面側の破風。


天井板


野地板兼天井板が棟木・母屋・桁に張られていきます。


大引・根太


クレオソートをたっぷり染み込ませた、大引と根太が固定されました。


鼻隠1


軒先の下にログ半割が固定され、それに鼻隠(ハナカクシ)が取り付けられています。


鼻隠2


屋根の構造材が全て釘打ちされました。


水切


屋根の仕上げとして、先端に水切り板金が設置され、


ルーフィング


防水ゴムアスルーフィングが下から張られていきます。


シングル1


そして、アスファルトシングルのスターターが最下部に釘留めされ、


シングル2


アスファルトに張られたビニールを剥ぎ取りながら、


シングル3


一枚ずつ重ね張りされています。


シングル4


太陽の熱でアスファルトが柔らかくなり、上下の隙間が完全に埋められ、雨水の浸入を防いでくれます。