ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
岩風呂に使われる「鉄平石」が到着しました。
合併浄化槽も搬入され、近々埋設されます。
建物の周りには様々な大きさの点検用配管が立ち上げられています。雨水用。
浴室。
洗面台やトイレ。必要な高さに合わせて、最終盤で幾らかカットされます。
浴室の窓ガラスが透明に代わり、
浴室の中から、遠くシーガイアや宮崎市街の明かりが見えるようになりました。
屋内での各種配線も進み、
照明機器も全て揃ったようです。