出張のついでに
千葉県での定期点検が急に延期となり、久し振りに今回は、その昔住んでいた場所を歩き回りました。
大学一年の時にお世話になった、市谷の県人寮。
酒を飲み始め、酔い潰れて廊下に寝たり、大声で校歌の練習をして下から苦情が来たり・・・
市谷駅のホームから釣堀を眺めながら、当時何を考えて日々生きていたものか・・。
二年目にはジャズ喫茶が多いという理由だけで高円寺へ引越し。アパート近くの魚屋さん。イナセなお兄さんも今ではもう老年の域。
毎日通った銭湯はコインランドリーと衣料品店になり、後ろには立派なマンション。
数年暮らした一階角の4畳半の部屋は、紫陽花と共にまだ健在でした!
帰りにもう一つの路地を歩きましたが、記憶に残るのは中央の三軒のお店くらい。
そして吉祥寺へ。陶器屋さんやお寿司屋さん、
それに理髪屋さんやスナックも、まだまだ頑張っています。何とも知れずホッとしてきました。
当時でも古びていたアパートは、綺麗なマンションに建て替えられていましたが、
二階の6畳間は記憶の中にちゃんと残っています。
そのアパートの直ぐ近くに有っても、当時ご縁の無かったお蕎麦屋さんや鰻屋さん。
おっさんになった証とばかりに、昼食にはまず一献。
ふらふらと井の頭公園へ。想い出は数限りなし。
ついでに、大学にも立ち寄り教室も覗いてみましたが、勉学にいそしんだ記憶は全く蘇らず。
仕事を始めてから、再度大学に社会人入学をしようと大学の直ぐ近くに引っ越しましたが、掛け持ちの宮崎勤務が多くなって断念。ここでの生活はほとんど記憶に残らず、でした。















