戸窓の額縁と軒天 | ログハウス・ビルドのブログ

戸窓の額縁と軒天


軒天


妻壁の軒に天井が張られています。


防水1


フレンチドアの外周に、両面テープの防水ブチルが張られ、


防水2


他の窓にもしっかりとブチルテープが重ね張りされました。


額縁


その上から額縁が取り付けられています。


犬走り


地中を通して側溝に排水する為、犬走りの縦樋の位置に穴が空けられ、


コア


コンクリートの円柱がゴロゴロ。


間違い1


大工さんがおかしいなぁと首をひねって、額縁の庇を見ています。


間違い2


この上の材は本来なら後方上部に有るものです。


間違い3


全部外して後ろ側に付け直しています。


煙突


ストーブ煙突の通る場所は、垂木がカットされて横木で補強されました。


換気


屋根換気ですが、内部は棟木上の棟役物という金物から排気されますが、外部は軒天上部の排気口から排気されます。


額縁1


メーカーによって形は幾らか異なりますが、


額縁2


装飾額縁がしっかりと納まりました。


固定


煙突をしっかり保持する、固定金物が屋根に載っています。


足場


妻側が終わり、次は南側の軒天です。道板を渡す脚立の準備が始まりました。