整地開始 | ログハウス・ビルドのブログ

整地開始


ログハウス・ビルドのブログ-木漏れ日


鬱蒼と生い茂っていた雑木林も、杉檜や竹が切られて、道路まで木漏れ日が差すようになってきました。


ログハウス・ビルドのブログ-入口1


進入道路の土工事が始まり、法面を削ってその土が右側の傾斜地に移されています。


ログハウス・ビルドのブログ-入口2


切られた枝葉や抜かれた根が竹の根元に並び、その上から土が被せられて、倍くらいの空間になってきました。盛り土の部分にはガードレール代わりに植栽の予定です。


ログハウス・ビルドのブログ-駐車場1


駐車場予定地の土が削られていきます。


ログハウス・ビルドのブログ-駐車場2


地質を心配していましたが、この下1m位からは岩盤のようです。


ログハウス・ビルドのブログ-建築予定地1


右側の木々も幾らか伐採され、その近くまで土を掘り出す予定で、この手前辺りが山小屋の建築場所になると思われます。


ログハウス・ビルドのブログ-建築予定地2


この先には下に一段か二段の空間が出来そうで、予想以上に広い敷地になりそうです。


今月一杯、奥の杉や檜の伐採・搬出がまだまだ続きます。