春 到来
小さな弊社事務所の前の廊下にも、人並みに春がやってきました。
屋内で失敗して、今年は「葡萄」を二階入口の日当たりの良い場所へ。小さな塊が膨らんで、みるみる発芽していきます。
「三色スミレ」などは長い間楽しませてくれる優等生。
「カランコエ」に、少しくたびれてきた「シクラメン」
何の葉っぱか、死にかけていたのが見事に復活し、柔らかな若葉色を際立たせています。
時たま思い出したように小さな丸玉の花を付ける「?」。今回は赤い玉。
会社スタート時に頂いて以来10数回、よく花をつける屋内の「君子蘭」。去年花無しだったので堆肥をあげたら、健気に二ヶ所から花が。今年は株分けの予定。
窓際を飾る「?」。水を切らすとへなっとなりますが、水さえ与えれば、夏でも冬でも、ふっくらツヤツヤ。
南米出身と思しき「コーヒー」。水無しでも太陽さえ感じられればご機嫌の様子です。
開業10周年に三重県からやってきた「アジサイ」。春先、死に絶えたような枯れ枝からの発芽は感動もの。








