屋根と壁外部 | ログハウス・ビルドのブログ

屋根と壁外部


ログハウス・ビルドのブログ-屋根工事


屋根工事が進んでいます。


ログハウス・ビルドのブログ-板金1


傾斜角度の違う屋根の接合部分や天窓・煙導囲の回りは、板金を重ねながらしっかりと防水対策が施されました。

ログハウス・ビルドのブログ-出窓


キッチン横には、中央がフィックスで両側が片開きの出窓。


ログハウス・ビルドのブログ-戸窓回り


戸や窓の左右に防水テープが張られています。


ログハウス・ビルドのブログ-板金2


水乾きの悪いログの最上部には、念の為防水板金をお願いしました。


ログハウス・ビルドのブログ-胴縁


北側の妻壁では縦張り外板を留める胴縁が取り付けられています。結露防止の為、胴縁には空気の流れる穴が空けてあります。


ログハウス・ビルドのブログ-役物


屋根最頂部に設置する、屋根換気の排気口となる棟役物(ムネヤクモノ)が準備されました。


ログハウス・ビルドのブログ-排気口


防水アトファルトルーフィングを数センチの幅で切り取り、防水下地をして最後に固定されます。


ログハウス・ビルドのブログ-胴縁


南側妻壁でも胴縁が取り付けられています。


ログハウス・ビルドのブログ-軒天


軒の天井も張られていきます。