内外仕上げ
ウッドデッキの基礎と階段下ベースが、勝手口にも準備されました。
玄関と玄関収納室には、タイル下地のラスカットボードが敷かれています。
その玄関ドアを開けた正面には、二段の棚が造作され、何が置かれるのか何が飾られるのか、楽しみです。
あちこちにスイッチやコンセントが取り付けられていきます。
最後の壁が張られています。
二階にある三ヶ所の収納には、ルーバー折戸の外に小さな開き戸が付きました。
二階のトイレ奥には、二段の棚。
融資銀行から依頼を受けた土地家屋調査士が、登記の為に測量をおこなっています。
すべてのキット梱包は大きくて頑丈な木材パレットに載せられています。不要になったパレットはカットされ、風呂の薪として貰われていきます。
構造材の主要な場所には大型の金物が取り付けてあります。器用な大工さんがそれを隠す箱を作っていました。
和室に四枚引き違いの障子が設置され、もうすぐ和室も完成です。










