配線・配管
犬走りの周辺では各所で、給水排水の配管が設置接続されています。
小振りな開き戸が付いて、階段の下に収納が出来上がりました。
道路の電柱から棟木や母屋などへ直接電線を受ける事が多いのですが、敷地に立てたポールで受けて、電線を地中埋設して屋内に取り込む方法も有ります。そのためのポールが準備されました。
東側に足洗い場用の水栓柱が設置されています。
電柱から受けてポールの中を通した配線は、ここから地中を建物へ向かいます。
基礎を通して屋内へ配線され、床下で集約されている配線に接続されます。
南側のデッキ造作が始まりました。
北西側でも足洗い場の準備が行われています。
新たに設置された「く」の字の側溝は、上に見える本溝に左側で流れ込みます。
足洗い場の水もそこに排出されるよう、その合流部分に配管されています。
東側では足洗い場が造作が始まりました。










