終盤へ | ログハウス・ビルドのブログ

終盤へ


ログハウス・ビルドのブログ-階段下収納


階段下のデッドスペースを利用して、日常使う掃除機などの収納場所が確保出来ました。床下点検の出入口を兼ねた床下収納庫もご覧の通り。


ログハウス・ビルドのブログ-玄関


入口には靴箱兼用の収納が造作されました。間仕切り壁を挟んで左に、小型のキッチンが設置されます。


ログハウス・ビルドのブログ-浴室1


浴室では、給排水管の敷設と、浴槽造りが同時進行中。


ログハウス・ビルドのブログ-磨き


ログ壁などの磨き仕上げが始まりました。


ログハウス・ビルドのブログ-収納1


主寝室側の収納には棚が二段。


ログハウス・ビルドのブログ-階段ログ


階段横にログ梁の交差部分が出ていますので、半分カットしてもらいました。


ログハウス・ビルドのブログ-コーキング


吹き付け予定の妻壁では、下地処理や防水シーリングが進んでいます。


ログハウス・ビルドのブログ-水栓柱1


東側には足洗い場の予定です。小振りの水栓柱が立てられました。


ログハウス・ビルドのブログ-水栓中2


北側には大き目の水栓柱。ステンレスの小さな流し台なども置けるようにスペースが確保されています。


ログハウス・ビルドのブログ-浴室2


さて、どのような岩風呂が出来上がるのか、楽しみです。