屋根造作 | ログハウス・ビルドのブログ

屋根造作


ログハウス・ビルドのブログ-柱

ほぞ加工された棟木・母屋と柱が組み合わさり、垂直を確認しながら角材で縦横に固定されました。


ログハウス・ビルドのブログ-垂木3


クレーンで一本ずつ屋根垂木が吊るされ、仮留めされていきます。


ログハウス・ビルドのブログ-垂木留め

棟木・母屋・ログ最上部の3ヵ所、両側からL形金物で固定されています。

ログハウス・ビルドのブログ-バルコニー

バルコニー部分には注入材の根太が設置されました。

ログハウス・ビルドのブログ-床下


雨模様の予報に、一階の合板は濡れない場所にまとめられ、床下には掃除機が掛けられました。


ログハウス・ビルドのブログ-南方


さえぎるものが何も無く、桜島を抱いた錦江湾が真正面に見渡せます。


ログハウス・ビルドのブログ-野地板1


屋根垂木の上に野地板が張られています。


ログハウス・ビルドのブログ-野地板2


張り残した野地板は、仮置きされて出番を待ちます。


ログハウス・ビルドのブログ-梱包

荷降ろし場所に置かれた11梱包の内、外部ドア1と窓2、それに板梱包1の計4梱包を、これから移動します。