ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
和室の床の間で、手の込んだ造作が進んでいきます。
床の間の床と棚板として、カバザクラと銀杏の一枚板が準備されました。
こちらは床板として新鉄刀木(シンタガヤサン)の加工が始まっています。
神徒檀の棚板に銀杏、その下の床板としてカバザクラが使われます。
桑の床柱が立ち上がりました。
図面には無い飾りスペースが、玄関と和室の間に出来つつあります。
施主のご希望や棟梁のアイデアを臨機応変に活かせるのも、ログハウス造りの醍醐味の一つです。