外構終了
連休明けの基礎工事を前に、その測り作りとなる「遣り方」をお願いしました。
スロープの上には、花壇・菜園三段を擁する土留めが出来上がりました。
駐車場との境には車止めの柵が打ち込まれ、これにロープを架ける予定です。
駐車場の奥からは階段を降りて玄関となります。
数回の雨に打たれて芝ネットの紙が溶け、かわいい新芽が法面に現れてきました。
防腐防蟻剤注入の丸太の上に、更にクレオソート色を塗り重ね、しっかりした階段が出来上がっています。
ゆるやかなスロープは、なだらかな曲線を描いて玄関に向かいます。
壁から約1m外に張られた板の上に印が付けられ、壁の中心線には水糸が張られました。3:4:5の三角形を板で張り合わせて、四隅の直角の測りとしています。
東北の角は人の行き来が出来るスペースを取る為に、柵で土留めをし、小さな花壇二ヶ所も作られました。
お隣の菜園の土留めも完成しています。
地面から床の高さは約1m。堅固な基礎の造作がこれから始まります。










