建築工事のスタート
フィンランドで加工されたログハウスキットの到着は6月ですが、基礎工事を第一歩に現場では建築工事がスタート致します。
「遣り方(ヤリカタ)」が始まりました。
基礎工事はこの横板に付けられた墨を基に造作されます。
公道工事もようやく終盤、ランマーを使って埋め戻し中です。
敷地内に作られた上水道口では通水が始まりました。
仮舗装をして一応の終了。約一ヵ月後に正式な舗装がされて全ての完了となります。
当初見積り時より、工事区間が遥かに長くなったので、届く請求書が心配です。
基礎の下地を整える砕石が搬入されました。
砕石が敷き詰められ、二重配筋される田の字部分は深堀りに合わせてあります。
ランマーで砕石を締め固め、四方では基礎ベースの外枠が固定されていきます。
再度ランマーで締め固めて、鉄筋組みを待ちます。








