水処理 | ログハウス・ビルドのブログ

水処理

降水量が多く、山の傾斜地にある別荘地では、雨水の処理が問題となります。


ログハウス・ビルドのブログ-長雨


整地から地盤改良まで続いた、長雨の中の工事。敷地の中に水路を作って排水しますが、なかなかです。


ログハウス・ビルドのブログ-ブルーシート


石積みの上の土が流れないよう、法面をブルーシートで覆いましたが、その上に降る雨は傾斜を下ってお隣の敷地へ流れていきます。


ログハウス・ビルドのブログ-側溝1


お隣へ雨水が流れないよう、側溝を掘りブロック二段で水止めを造る事に致しました。


ログハウス・ビルドのブログ-側溝2


道路や敷地境界あたりからの水を受ける為に、傾斜地の途中から積み始めます。敷地の中にはもう少し石積みをして、堰を築く必要が有りそうです。


ログハウス・ビルドのブログ-側溝3


右端のちょうど境界にある、分岐枡の中に流し込む予定で準備が進んでいます。