抜根・整地 | ログハウス・ビルドのブログ

抜根・整地

伐採した大小の木からは、頑丈な根が地中深く広がっていました。


ログハウス・ビルドのブログ-根1


タブノキの根の芯。


ログハウス・ビルドのブログ-根2


もう1本のタブノキの根。


ログハウス・ビルドのブログ-根3


中小の根が無数に出てきました。


ログハウス・ビルドのブログ-西側


大きなタブノキ二本が無くなって、西側がすっぽりと開けています。

夕陽に照らされる山並みや、真っ赤になって沈む夕日が楽しめそうです。


ログハウス・ビルドのブログ-薪


玉切りして仮置きされた木々。ストーブで燃やされる最初の薪になってくれます。


ログハウス・ビルドのブログ-電柱


駐車場やスロープ入口の障害になりそうな右の電柱移設をお願いしました処、早速新たな電柱を立てて頂きました。


ログハウス・ビルドのブログ-整地

ほぼ根が片付き、整地が始まりました。