基礎工事-立ち上がり打設
底盤に寸法通りの墨付けがされて型枠が立ち上がりました。
生コンの重量と圧力で型枠が動かないよう底盤に釘付けされ、上部も15cmの厚味になるよう短冊金物で固定されます。
しっかりと型枠が補強され、立ちを見ながら微調整されました。
生コン車が到着。
打設が始まりました。
生コンがこぼれない様に特製の台車を動かし、隅々まで行き届くよう振動機も活躍しています。
型枠を叩いて更に圧着を進めていきます。
床面と玄関タイルには30cmの段差が有ります。ドアの載る部分だけ12cm下げて造作しています。
高さの目印が付いたアンカーボルトを丁寧に設置していきます。
型枠の天端や内部・外部をきれいに掃除して完了しました。









