LOW SCORE -14ページ目

LOW SCORE

Lode Runner好きな「hidemix - Games」管理人のつぶやき。

きゃ、すっかり放置...。

とりあえず報告します。

7/3、今回初参加のハウストーナメント。京王井の頭線の西永福駅すぐそばのUNDER GROUNDさん。
初対面、酔拳の使い手ようこちゃんとのペア。
混戦の中、苦しみましたがパートナーにも助けられ、ロビン抜け!!
そして「この子、飲むと調子が上がってくるから!!」と周りからのアドバイスもあり二人して飲む。
え、何でオレも?!的なw
そして酔っ払いペアはダブルス優勝しました!!

やりました!!
ようこちゃんありがとう!!
自分も頑張った!!!

で、酔いも醒めつつある中、シングル戦のスタート。
準決でフーコさん相手に、何故か自分ダブルアウトしないとダメ的な流れを作ってしまい自滅。

その後も山手線ゲーム等で盛り上がりました。
まさに帰ろうとしていたところを引き止めて対戦していただいたkazuさんありがとうございました。

とても楽しい時間でした。
また次回も頑張ります!!

今後のダーツはとりあえず8/22(日)のWDTガロン戦に出る予定でっす。
LOW SCORE-2010.6.26 HARUMI

本日は朝一での参加。
有楽町駅で本日のパートナーさっちゃんと合流して路線バスで晴海埠頭へ。
本日は試合中に手が震えることも無くロビン全勝で抜けたと思いきや1回戦で敗退。
そんなに悪くないダーツだったんだけど、まあ巡り会わせツーか何ツーか。

これもダーツ。

で、予想以上の早めの敗退に午後から組を待つのが非常に大変になった(笑)。
さっちゃんも投げ足りないと言うので、じゃあ終わったら投げに行きましょうと。
で、知り合いのOさんの応援とかしてましたが強敵相手にOさんロビン敗退。
無念の帰宅。
後で二人してお店に行きま~す!!てことでお別れ。

さて午後からは代役として急遽参加していただいたUGのTさん、Mさんペアの応援。
が、Tさん絶不調!!!!!
こちらもロビン敗退となりました。

4人で記念撮影をして会場を後にします。

バスの時間とか面倒だったんで途中まで車で送ってもらうことに。
さっちゃん風呂入ってからとのことで一旦お別れ。

先に下高井戸のFalcoにて、飲んで飲んで反省会。
ダーツ悪くないんだけどなあ。

で、さっちゃん来ない。
メールをしても電話をしても反応無し。
結局11時過ぎまで酔っ払いダーツ。
気が付いたらレーティング微妙に上がってた。

でも勝てない。

くやしー!!

次回は送っていただいた車の中でお誘いいただきました、7/3にUGのハウトー参加です。
よろしく。
LOW SCORE-'09-10 MTC 10th Stage in Saitama

先週の日曜はメダリストの大会に参加するために埼玉スーパーアリーナへ。
ちょっと名前に圧倒されて、どんなところで開催されるんだろうとドキドキしていたのですが、至って普通な感じでした。
自分の中では大桟橋ホールでのWDTのイメージで、「どかーん」と何かそんなイメージだったもので...(笑)。
でもここはイスやテーブルがいっぱいあって良かったです。

今回はマスターのTさんとのペアでBBフライトでの参加。
試合は午後からだったけど、朝一組と車で移動です(あ、一人だけ現地集合な人いましたね)。
で基本応援、そして練習の繰り返し。
いやー、非常に疲れたw

LOW SCORE-Cフライト上位の皆様


試合の方は初戦緊張からかブル率が低くあっさり01を取られる。何とかクリケで挽回したもののやはり01がダメ。1-2で敗戦。そこから気合を入れ直し2,3戦はスト勝ち。3チームが2勝1敗となる混戦のグループでしたが何とか1位通過。
ダーツもだいぶ良い感じになってきました。
トーナメント1回戦は相手が酔っ払っていた(?)こともあり危なげなくスト勝ち。
2回戦は接戦。161残りで順番が回ってきた。BULL,19Tときて18Tトライするも「1」...ガーン。
結局01取られ、気合を入れてクリケに臨むも見事に空回り。1.6ってそれじゃあ勝てませんよ。
てことで今回はベスト8止まりでした。
残念。

次回は6/26DJO晴海大会です。
$LOW SCORE-CaptyTV Hi-Vision (PIX-DT181-PU0)
最近はコレで録画しているのですが、気が付けばハードディスク残量がわずかに!!

やばい。

ツー事で「あれはいいか、これももういいや」と録画済みの番組を消しまくるわけですが、それでもやっぱり「これは残しておきたい!!」と思うやつがいるわけですよ(再び見るかは別としてw)。

そんな感じではじめて付属のソフトからDVDに焼いてみることにしました。

ディスク(BD/DVD)に保存する場合、画質については高画質/標準/自動調整とあるのですが、自動調整は高画質~標準の間で1枚のディスクに収まるようにしてくれる機能のようですね。
標準だとDVD-Rでだいたい2時間程保存できますから、2時間未満の番組をディスクに保存する時に使えそうです。
つまり画質を標準以下に落とせないのでDVD-Rだと約2時間までしか保存できないわけ。
はみ出た分は分割して保存することになり、2枚組み、3枚組みの番組になる可能性も。
これって結構きつい。

そんな訳でBDドライブの購入を検討し始めたところです。

うそです。

そんな余裕は無いのでとりあえず DVD-R DL メディアで乗り切ろうと考えています。
注文しなきゃ~~~~~。

まあ一応、BDドライブも検討だけはしてみます。
購入時期は当分先になりそうですが。

てことで最近はDVD-R1枚に保存可能な番組を録画の合間に処理しているところです。

それからMacユーザの皆様、注意しなければならないことがあります。
このソフト、ディスク(BD/DVD)に保存することは出来ますが、再生することが出来ませんwwwwwww
どうやらMacにはCPRM対応のDVD(BD)プレイヤーソフトって無いみたいですね。
そんな感じなんで別途対応したDVD(BD)プレイヤーを用意するかWin用のソフトを買うかしないとダメみたいです。
ウチは何とかなりました。

ではまた!
【ポイント最大7倍!今すぐエントリー!6/3 am9:59まで】ピクセラ 【納期未定】PIX-...

¥20,685
楽天
※モバイル非対応

$LOW SCORE-PAC-MAN 30TH ANNIVERSARY


$LOW SCORE-PAC-MAN 30TH ANNIVERSARY


最近ダーツの話ばっかりでしたので、久し振りにゲームの話を。

何でも今年はパックマン30周年らしいですね。
そう言えば最近買ったゲームサイドの表紙もそうでしたね。

で、個人的にパッと頭に浮かんだのが「PAC-MAN FEVER」。

何故だ????

自分でもよくわからない。

で、その「PAC-MAN FEVER」ですが、今は iTunes Store で売ってるのね。
昔、どこかで売っていないか探した気もするけど何だか良い時代になったねえ(←これが良い時代なのか?w)。

そして Google のトップページがパックマンになっていたよ。
しかも遊べる!!
すげー!!!


PAC-MAN 30TH ANNIVERSARY
http://pacman.com/

Buckner & Garcia
http://bucknergarcia.com/

Pac Man Fever /Buckner & Garcia

¥150
iTunes
※モバイル非対応

Pac Man Fever /作者不明

¥1,200
iTunes
※モバイル非対応
あんまし書くこともないのですが、先日カウントアップで 947 点が出ました。

自己新でしたが、あともう一息で 1,000 点だったって思いのほうが...。
でもうれしかったですよ。

ライブじゃなかったのでスコアの記録は残っていませんけれど。

あ、お店に来ればまだ残っているかもね。


京王線八幡山駅の北側「から騒ぎバー」です(駅のホームから見えるヴィジョン広告の乗っかっているビルの3Fです)。
憧れだったAフラこんにちわ~~!!

$LOW SCORE-調子乗ってます!?

いやあああぁぁ、昨日はウソみたいにクリケの調子が良くて急上昇。
01はそれなりなんで、と言うか01の時はBULLあんまり入らなかった...。

まあ次やったらまた落ちちゃうとは思いますが。
それまで少しでも長くキープしておきたいですねえ。
『プロジェクトEGG』 家庭用ゲーム機向け、アーケード向けタイトル配信決定のお知らせ

これまでレトロPC用ソフトを数多く復刻されてきていたProject EGGにて今後家庭用ゲーム機ソフト、アーケードゲームソフトを復刻する予定であるとのアナウンスが。
ニュースリリースではちょっとわかりにくい日本語が使用されていますが、おそらく家庭用ゲームソフト、アーケードゲームを復刻してWindows上で遊べるようになるものと思われます。
それともレトロPCソフトが最新家庭用ゲーム機やアーケードゲームとして遊べる様になるって事ですか??

これまでもメガドラ、PCエンジン用ソフトを復刻されていますがもっと拡充させて行くと言う事だと思うんですが、実際のところどうなんでしょう。

アーケード版のロードランナーが購入できるようになると良いのだけれど。

今後の展開に注目ですね。
ずいぶんと久々の更新となりました。
何かいろいろ書こうと思った時があったのだけれど、何かタイミング外してしまい、記憶からも消された模様。
また思い出したらにしよう。

$LOW SCORE-最恐面発表

以前、@niftyの方で募集されていたWindows用スーパーロードランナー(MSX2版)のステージエディットコンテストの結果が発表されていました。
受賞された3名の皆様、おめでとうございます。


今はまだ少し忙しいのですが、時間を作ってやってみようと思います。

しかし現実は厳しくまだPC環境が構築出来ていないのですけどね...。





あ、実機があるかw


と思ったのだけれど、今テレビが無いわ...。