Wizardry ~戦乱の魔塔~ プレイ雑感 | LOW SCORE

LOW SCORE

Lode Runner好きな「hidemix - Games」管理人のつぶやき。

$LOW SCORE-拠点 ウィザードリィ ~戦乱の魔塔~


ご無沙汰してました。

いろいろな思いで悶々としながら戦乱の魔塔、何とかプレイ継続中です。

えーと、2週間弱ですかね、期間として。

やり続けてみて、やる前に感じていた嫌な感じは結局プレイしてもそのまま。
どうにもこのアイテム盗ったり盗られたりってシステムが好きになれないのですむっ

今回他のプレイヤーと繋がる要素の一つとして「注目」であったり「ユニオン」とかが存在するのですが、そういったメンバーに対しても容赦無しです叫び
余計に気分が悪くなりますプンプン
それもこれもアイテムを奪うことが可能なプレイヤーリストで仲間(?)が判別できないからです(多分)。
※よく見たら同じユニオンの人にはバトル出来ないみたい。


えーと、一応塔の内部をうろうろする設定なんですが、そのフロアの中に坑道があったり平原があったり、遺跡、城、森、山もう訳わかりません。
で、さらに突如出てくる扉。
別に塔じゃなくて良くなかったですか?

あと何とも言いようがなく面倒なのが戦闘時のタップ。
これ必要なくないですか?
扉に鍵がかかってるところもどうでもいいわ。
面倒なだけですよ。
ボス戦はとりあえずアレで良いのかな?AUTOでしか戦っていないけどにひひ

同じ冒険者(モンスター)を使った覚醒って要素は、なるほどと思いましたが(この手のゲームは怪盗ロワイヤルしかプレイしたことがないので他のゲームで既に存在したシステムなのかはわかりません)、少し説明足りない感じが。
覚醒リストに出てくるのに覚醒できない場合は、2名ともパーティに参加している可能性が。
パーティから外した後に覚醒するとできるような気がします。

後なんか重いと言うか遅いと言うか...。
無駄にダウンロードするデータが多い様な。
すべてをダウンロードして表示が終わるまで操作を受け付けないのも遅く感じる原因だろうけど。

暇つぶし程度にちょこちょこやる程度だとあっという間に他の人と差をつけられちゃう感じですね。
明日のメンテで実装されるようですが、WIZコインが売られるようになると、もっとすごいことになるんでしょう。

冒険者(モンスター)のレベル上げ辛いっすね。
ゴールド必要やし。
しかも地味に稼いでいたゴールドもバトルであっという間に持っていかれるイメージっすw
厳しすぎる...。

現在塔は10階までしかプレイできません。
11階以上は明日のメンテナンスで実装されるみたいですね。
しかし自分の気力をどこまで維持できるのか全くわかりません。
既にプレイするのが嫌になってきますしw

ま、みなさんお手柔らかにお願いします。

今後、ブログではこのゲームは取り上げないことにします。
やっていないのに書いてるだけでイライラするわw

こんなものが Wizardry を名乗っている...とは...。

LOW SCORE-icon ウィザードリィ ~戦乱の魔塔~
Wizardry ~戦乱の魔塔~
開発: NamcoBandai Games Inc.
価格: 無料 (アプリ内課金システム)
カテゴリ: ゲーム
リリース: 2013/01/24
バージョン: 1.0.0
サイズ : 25.0 MB
関連サイト: https://itunes.apple.com/jp/app/wizardry-zhan-luanno-mo-ta/id573477009?mt=8