台風接近中なのでご注意ください!! | ZUMAのブログ

台風接近中なのでご注意ください!!

今日は朝から台風の影響か、雨が降ったり止んだりの繰り返しでした。

夕方頃から雨が強くなってきました。

注意報などが出ている地域もあると思いますので、

皆さんもくれぐれもご注意ください!!

 

今日はまずは昨日紹介した修理車のCB350Fのキャブレターの作業からです。

キャブレターを分解して、洗浄を行っていくので、

キャブレタを単体の状態にしていきます。

 

 

とりあえず4番のキャブは、ノズルホルダー側が割れてしまっているので、

使用が出来ないため、ウチに有る在庫の4番キャブを使用します。

 

 

これは取り外した状態のプレートですが、

スロットルバルブのリンク機構が固着するくらい、アジャスターが押し下げられておりました。

 

 

そして各キャブレターを洗浄です!!

各通路などを確認したり、問題がないかを確認しながら洗浄します。

 

 

こちらはニードルですが、純正品ではあったものの、

かなり古い物だったので、こちらは純正品で新品のニードルに交換します。

 

 

そして洗浄したキャブレターに、内部部品を組み込んで行きます。

もちろん油面調整等も行っていきます。

ジェット類は、メインジェットの番手がバラバラだったので、

一旦社外品のスタンダードサイズを入れて置きました。

 

 

キャbるえたーを4個とも仕上げて行き、

キャブのプレートに組み付けて行きます。

 

 

せっかくキャブレターを単体の状態にしたので、

燃料パイプのOリングは交換して置きます。

 

 

そしてプレートにキャブレターを組み付けて、キャブレターは完了です!!

 

この状態で、スロットルバルブの位置調整等も粗方行って置きます。

 

 

そしてキャブを車体に組み付けて、暖気を行って、

キャブレターの同調調整を行っていきます。

 

 

バキュームゲージをセットして、負圧を確認してみると、

目検討で合わせたにしては、さほどズレは無いようでした。

 

 

エンジンの負圧を揃えて、同調調整を取っていきます。

 

このCB400FやCB350Fのキャブの同調は、かなりシビアで、

アジャスターでロックナットを締め付けただけでも、負圧がズレたりしてしまうので、

慎重に調整します。

 

 

とりあえず同調を取って、エアスクリューも当たりを取って置きましたが、

如何せん天気が悪いので、試乗等は出来ませんでした。

 

こちらはこのCB350Fのガソリンタンクの給油口ですが、

内部に錆が有ったので、錆取り処理を行って置きました。

 

 

こちらが錆取り処理後のタンク内です。

給油口から見える範囲は限られているので、

カメラ等を使って、見えない箇所なども錆が残っていないかを確認して置きます。

 

 

まだ台風からはかなり離れているんですが、

埼玉のこの辺りでもかなり雨が強い状態です。

 

注意報などに気を付けて、皆さんもご注意ください!!