猛暑で激暑な一日でした!!
今日はかなり暑くて、完全に真夏日でした!!
何をするにも汗が出てくる様な気温で、体感的にも酷暑でした。
今日は午後から車検に行っていたんですが、帰りの外気温度は38度になっておりました。
午後から車検に行っていたのは、こちらのヤマハのTX650でございます!!
なるべく早く終わらせるために、3ラウンドの2番手に付けて、
無事1発合格で、実際に陸運局に居た時間は30分くらいでした。
今日みたいな暑さの中、車検場で順番待ちは、
恐らく熱中症になっちゃうと思います。
そして今日は先日から紹介していた、CB750のブレーキ廻りです。
こちらはフロントのキャリパーですが、
1ポットタイプのキャリパーですね~~。
こちらは左側のキャリパーですが、ピストンを取り外して、
各部品を分解して行きます。
状態的にはかなり良い状態で、驚きました。
右側のキャリパーも同様に分解して行きます。
基本的にはピストンシールやダストシール、ブーツ等の消耗品関係を交換して行きます。
右側はキャリパー内に少し錆が出始めておりました。
ピストンにも少し錆が付着していますね。
ブレーキフルードは、水分を含みやすいので、
長期間放置してあると、錆などが発生してしまいます。
錆が侵食してしまうと、ブレーキの固着などを引き起こしてしまいます。
また、ピストン自体に錆が出てしまうと、
そのピストンは再使用が出来なくなってしまいますね。
キャリパーやピストン等を洗浄して見ると、かなり綺麗になってくれました!!
キャリパーの洗浄で重要なのは、このピストンシールの入る溝が重要です。
この溝にブレーキフルードのカスなどが残っていると、
ピストンシールが押されて、ピストンがスムーズに動いてくれません。
キャリパーを左右共に仕上げて、車体に取り付けて行きます。
またブレーキマスターシリンダーは、新品のニッシンの別体マスターシリンダーを取り付けです。
マスターシリンダーも、キャリパーに合わせたサイズを選定が必要ですね。
ブレーキ廻りは重要な箇所なので、定期的に分解整備を行うことをお勧めします。