ハンドル変更も結構大変?です。 | ZUMAのブログ

ハンドル変更も結構大変?です。

今日は朝からいい天気でしたね~~!!

気温も上がって、過ごしやすい陽気でした。

なかなか春っぽい陽気で御座いました!!

 

さて、今日は昨日紹介していたCB400Fの作業の続きですが、

ハンドル交換も行っていきます。

 

 

アップタイプのハンドルに変更するので、ブレーキホースの長さも変わるので、

まずはマスターシリンダーのブレーキフルードを抜いていきます。

ただ、キャップのビスは、片方かなりナメってしまっていますね~~。

 

 

まあその辺は良く有る事??なのでなめたビスを取り外して、

ブレーキフルードを抜いていくんですが、キャップのダイヤフラムを、

挟み込んいたようですね。

 

 

とりあえずハンドルに付いているスイッチやマスターシリンダーなどを取り外して、

ハンドル交換をして行きます。

元々は純正のハンドルっぽいですね~~。

 

 

交換するハンドルはお客様からお預かりしていました。

ただハンドルもエンドをカットして少し加工して行きます。

 

 

ハンドルのエンドをカットして、お次はハンドルスイッチの、

廻り止めピン加工を行っていきます。

 

本来スイッチにはこの様にピンが有り、

スイッチが動かない様に、ハンドルに穴が開いております。

 

 

こんな感じでハンドルに穴あけ加工を行います。

 

 

そしてハンドルを交換して行くんですが、このハンドルクランプにも、

きちんと前後の向きが有ります。

 

 

こちらがハンドル交換後です!!

アップタイプで、だいぶ絞りが効いているハンドルです。

 

 

ハンドルが付いたので、キャブレターも取り付けて行き、

同調やパイロット等の調整を行っていきます。

 

もともと、アイドリングなどの低回転がかなりバラついていて、

安定していなかった状態でした。

 

 

このCB400SFは左のバキュームの取り出し口なんですが、

かなり変わった位置で驚きました。

 

一般的には、キャブレターかインテークマニホールドなんですが、

まさかシリンダーとは・・・・ちょっと探しちゃいました。

 

 

そしてエンジンを温めてバキュームゲージで測ってみると、

凄いズレてますね~~~!振り切っちゃってます。

 

 

だがしかし!!このCB400SFのキャブは、同調のアジャスタスクリュの位置が、

非常に厄介なところに付いていて、かなりやり難いんです・・・・

 

特にセンターのアジャストスクリューが大変でした。

 

 

何とか工具を試行錯誤しながら、バキューム圧を調整です!!

 

なんとかバキューム圧を合わせると、だいぶアイドリングも安定してくれて、

一安心です!!

 

 

同調の調整が終わったら、パイロットスクリューも調整して行きます。

パイロットスクリューは、アイドリングからアクセルの開け始めの、

ガソリンと空気の調整を行っています。

 

 

そして無事ハンドル交換等の作業は完了です!!

キャブの調整を行ったので、少し試乗をして確認してきました。

 

 

また、CB1300SFの方も天気が良かったので、確認の為試乗を行っておりました。

 

 

こちらも問題なさそうで一安心です!!