今日は車検DAYでした!! | ZUMAのブログ

今日は車検DAYでした!!

今日は結構晴れて、気温も上がっ滝がします。

日中も風が無かったので、過ごしやすいい陽気でした。

 

そして今日はこちらの2台の車検に行っておりました。

継続車検のGT750と、販売車両で新規車検のGS400です。

最近本当にスズキ車が多いですね~~。

 

2台とも無事に車検はOKで御座いました。

ただ、宅急便等が送れている為、

ナンバーの到着に名何時もよりも時間が掛かってしまうみたいです。

まだ朝の段階では首都高は開通していなかったので、まだ雪の影響が残ってますね~~。

 

 

そしてこちらも売約車のGS425Eの作業です。

まだエンジンは部品待ち状態ですが、足回り等の作業を進めて行きます。

 

 

まずはフロント廻りからですが、ホイールやハンドル、ライト関係を取り外して行き、

ステムベアリングや、フロントフォーク等の作業を行っていきます。

 

 

フォークやトップブリッジを取り外して、

ステムベアリングの状態を確認して行きます。

 

ベアリング部分にはグリスは残っているようでした。

 

 

こちらはアンダーステム側のベアリングですが、

こちらもギリギリでグリスが残ってくれておりました。

 

そのお陰でベアリングのレースの状態は良かったので、

洗浄してたっぷりグリスアップをして置きます。

 

 

新しいグリスをたっぷりと付けて、ステムベアリング廻りを組み付けて行きます。

 

 

ベアリングのレースはこんな感じで、打痕も無くきれいな状態でした。

 

 

そしてステム廻りを取り付けです!!

ロックナットを適度なトルクで締め付けて完了です!!

 

 

さらにこちらはフロントフォークです。

こちらも分解して、消耗品を交換して行きます。

 

 

ちなみに、インナーチューブの可動部には点錆が有るため、

インナーチューブは交換します。

 

 

フロントフォークを分解して、内部を洗浄して、

オイルシール等の消耗部品を交換です。

 

 

これは元々フォークに入っていたオイルですが、

オイルにかなり水が混入していました。

 

 

そして新しいフォークオイルを規定量入れて、

エア抜きを行って置きます。

 

 

そして仕上がったフォークなどを取り付けて、ひと段落です!!

 

 

基本的にウチの納車整備の作業は、

この作業はデフォルトです。

 

ステムベアリングなどは、ほとんど作業がされていないことが多いので、

ダメージを受けている事が多々ありますね。