昨日から一転の、ポカポカの冬晴れでした!! | ZUMAのブログ

昨日から一転の、ポカポカの冬晴れでした!!

今日は昨日と打って変わってポカポカ陽気の冬ばれでした!!

風も無くて、気温も結構上がった感じだったと思います。

夜になっても冷え込みはさほどでは無い感じでした。

この位の気温だと、夜でも少しバイクに乗りに行きたくなっちゃいますね~~!!

 

さて、今日はこちらのGT380の燃料コックの仕上げ作業からです!!。

スズキのこの年代はGT380やGS400等は負圧タイプの燃料コックが使用されています。

 

 

まずはレバー部分を取り外して行くと、ガソリンが流れる通路が出てきます。

ご覧の通り錆のカスや、錆のカスなどが通路の溜まっていますね~~。

 

 

またこちらはコック下部のドレンカップですが、

こんな感じで汚れが溜まっています。

 

 

ドレンカップを洗浄すると地肌が見えてきます。

このドレンカップも腐食しすぎると、穴が開いてしまったりします、

幸いこのカップはまだ厚みも十分だったので、安心です。

 

 

そしてガソリンの流れる通路などを洗浄して、

異物などを取り除きます。

 

 

ちなみに交換するパッキン等は、バルブパッキンと、

ドレンカップのガスケット等です。

 

 

レバー側の通路も異物を除去して、組み付けて行きます。

またレバーのテンションスプリングも少し加工して、

押し当てる力を調整して行きます。

 

 

そしてお次はこちらのR1Zのキャブレターです。

以前エンジンの作業を行って、キャブレターはほぼ手付かずでしたが、

こちらも作業をすることになり、消耗品の交換等の作業を行っていきます。

 

こうしてみると、ウチでメインで作業している車種と比べると、

ホースがたくさんついてますね~~!!

このタイプはキャブにもクーラントが通っております。

 

 

普通に走っていたキャブなので、フロートチャンバー内部は比較的綺麗な状態です。

一通り洗浄も行っていくので、付属部品を取り外して行きます。

 

 

こんな感じでキャブレターを単体の状態にして、

洗浄を行っていきます。

 

 

このキャブはフラットバルブで、今回はケースも取り外して、

ガスケットの交換も行っていきます。

 

 

キャブを分割するとこんな感じになっております。

合わせ面にガスケットが使用されており、結構クタびれておりました。

 

 

そしてキャブレターを洗浄して、合わせ面も面出し等を行っていきます。

 

 

キャブレター内部の消耗部品や、ホース類も交換して、

キャブを車体に組み付けて行きます。

 

取り付けてから、スロットルバルブの調整も行って、

きちんと左右のバルブが開くタイミングや、開度調整もして置きます。

 

 

そして試乗を行って、問題がないかを確認します。

内部の部品を交換したので、走りが少し変わっていたので、

微調整を行って、作業完了です!!