少々お疲れ気味でございます・・・・・・・ | ZUMAのブログ

少々お疲れ気味でございます・・・・・・・

何だか最近暑さのせい??かわかりませんが、イマイチ馬力が出ません・・・・・・


今はちょっと踏ん張り所なので、ちょっと気合を入れて頑張って行きたいと思います!!!


今日は、昨日の続きのCB77のエンジンの作業です!!


これ何だかわかります????


CL/CBに詳しい方はわかるかと思いますが、これ・・・・・オイルフィルターなんです・・・・

このシャフトの中にオイルが流れて、クランクシャフトで回転されて、

遠心力でオイル中のゴミがこのフィルターの内側にたまっていく仕組みです。

今のバイクみたいにろ過式じゃないんです!!


ZUMAのブログ

中を開けてみると・・・・・・・・・・・・・・・・・

ドロドロとした液体やらスラッジやらが淵にたまっています。


ZUMAのブログ


内部のO-リングもカチカチでプラスチックのようになっていました。

新品に交換します


ZUMAのブログ


フィルター内部等もキレイに洗浄します。


ZUMAのブログ


お次はクラッチ周りです。


ZUMAのブログ

部品の表面に付いたオイル汚れを落とします。

ZUMAのブログ

忘れがち???なシャフト内のO-リングも新品に交換です


ZUMAのブログ


もともと付いていたフリクションディスクと、スチールプレートです。

フリクションディスクは規定値の厚みぎりぎりでしたので交換します。

スチールプレートは、ゆがみ等は無かったのですが、錆等で状態が悪いので、

一緒に交換しちゃいます。


ZUMAのブログ


フリクションプレートも現在の純正新品でメーカーから出ます。

(ちょっと値段は高いですが・・・・・・)


ZUMAのブログ


スチールプレートもフリクションディスク同様メーカーからまだ純正品が出ます。


ZUMAのブログ


オイルを塗ってクラッチ周り、オイルフィルター廻りを汲みつけていきます。


ZUMAのブログ

今日はもう1つ、CB350Fですがリアフェンダー周りを組みつけてみました。


ZUMAのブログ


かっこいいですね~~~~~~!!!

早く外装を組みつけたいと思います!!