深夜食堂 | 風の吹くまま

風の吹くまま

怪談を語り、ウクレレ漫談で世相を切り、落語を演じる・・・実は「聴き屋」です。

いまさらながらですが、「深夜食堂」にハマっています。

 

 

実にいいドラマです。

これも原作はコミックスですが、何と言っても登場人物たちがそれぞれ味わいがあって

すごくいいんです。

本当にこんな店があったら、常連になってしまうだろうなあ。

 

ただただ寡黙に聞き役に徹してくれる、余計なことを言わない小林薫さん演じるマスター、

本当にすごくいい。

あと個人的に好きなのは、オダギリジョーさん演じる謎の男・片桐と

松重豊さんのヤクザの竜ちゃん、かっこいい。

 

ドラマはシーズン5までと劇場版が2作。

また新しいシーズンも期待しています。

辛いエピソードも多いんだけど、やっぱりすごく「あったかい」ドラマなんですよ。

 

昭和のドラマ。いま(令和)の時代の世知辛さが無くて、ホロっとさせられます。

希薄になってしまった、人と人とのふれあい。その暖かさ。

 

テーマソングの鈴木常吉さんの「思ひで」。これがまた哀愁があって

すごくいいのです。

https://www.youtube.com/watch?v=Ov8gimxRbHM

 

 

昭和のフォークだよねぇ~。いいなぁー。

 

名作です。先日書いた「きのう何食べた?」もそうですが、

いまはゴールデンタイムよりも深夜枠の方がいいドラマが多いですね。

あ、「ソロ活女子のススメ」も好きです。

まだまだ続いて欲しいなあ。

 

「世の中はさすらい戻って戻り河 人生舐めんなよ」

 

私だったら何をマスターに作ってもらうかな?

やっぱりナポリタン、かな?

「マスター、ナポリタン」

「あいよ」