歩く、歩く | 風の吹くまま

風の吹くまま

怪談を語り、ウクレレ漫談で世相を切り、落語を演じる・・・実は「聴き屋」です。

3年前、急に謎の腰痛(腰骨の両端が痛む)に襲われ、

いくつかの外科で診察受けるも原因がわからず、

仕方なく近所の接骨院でマッサージと電気治療も受けたのですが、

これもあまり効果なく治療費ばかりがかかるので辞めてしまい、

もしかしたらこれはコロナ禍での運動不足が原因では?と思い当たりました。

 

コロナでジムも辞めてしまい、ランニングもさぼりがちで、

さらに在宅勤務が増えて、歩くことも少なくなったせいではないか?と。

 

ランニングは週一くらいしかできないので、よし、なるべく歩くようにしようと

通勤は行き、帰りに最寄駅から一駅歩くことにして、

さらに会社でも時間が空いた時に階段の昇り降りをやって、

歩くことを実践していたらあらなんと、

いつの間にか、腰骨の痛みはすっかりと消えてしまいました。

 

やっぱり運動不足が原因だったのですねえ(たぶん)。

 

スマホについている歩数計では、

2020年の1日平均歩数が5492歩(外出自粛をよびかけられていた4月なんて

1日平均わずか2689歩!)でしたが、

一昨年2021年は8607歩、そして去年2022年は1日平均9889歩でした。

 

 

スマホの歩数計がどれだけ正確かは定かではありませんが、

昨年は目標であった、9500歩は達成しました。

 

今年は1日1万歩いけるかな?ということで、

土日もウォーキングはかかせない日課となりました。

ここまでくるともう意地というか、強迫観念のように歩いております。

まあ、あまり自分を追い込まず、ゆったりと続けていければと思っておりますが・・・。

 

ただ、やっぱり基本的に、運動不足はいかんですね。

年齢とともにランニングがつらくなってきたので

(コロナ禍で、青梅マラソンにも出なくなってしまった)、

せめてウォーキングだけでも続けるようにしたいものです。