あれから1週間。。。 | ロコモコのぬくぬくLife

ロコモコのぬくぬくLife

2019年7月7日七夕の日に16歳でお空へと旅立ったゴールデンレトリバーロコの思い出と。。。飼い主ネネ&BOSSの日常を綴ります♪ 2017年4月8日生まれのアメリカンショートヘアの女の子のモコが新たに家族となりました♪

 


いつもロコブログを見て下さり


ありがとうございますクローバー




先週の土曜日の朝8時過ぎ・・・


ロコの悪夢のような大発作が起きて


病院へと運ばれて。。。


自宅で祈るような気持ちと


あの光景が思い出されてしまい


悪い方へと考えを巡らせてしまい


本当に辛い時間を過ごしました



お陰様で退院後は、巨大地震後の


余震のようなものは続いてますが


なんとか一日ごとに出来る事が


ちょっとづつ増えているような


一ミリでも前進しているような


そんな気がしています<(_ _)>



帰宅する前に先生からは、


やはり大きい発作だったので


脳にもしかしたらダメージがあるかも


という事は言われていました


その時点で舌の動きが鈍いのと


目線が合わせずらいのは


すぐにわかりました


病院では食欲はあったらしく


ただ、舌の動きが鈍いので


シリコンスプーンを使って


口の横から入れ込んであげると


よく食べますよと言われました


さっそくAmazonで購入しました



⇈ 柔らかく曲がるので安全です



でも、いざ帰宅後にフードを


寝た体勢から少し身体を起こして


食べさせてみると。。。


意外と直接自分の舌を使って


かき込んで食べられました目



「 うまうま頑張って食べるよ!! 」




必死に食べているロコを見て


ちょっと胸が熱くなりました・・・


お水も喉が渇いていたのか


相当な量を飲みました



そして、やはり心配は脚の力が


入院して寝たきりだったのもあり


かなり衰えていました


立ちたい気持ちはあるのですが


右前足が特にクネッと曲がってしまい


胴着を引っぱりあげてようやく


ヨロヨロと歩けるという感じでした



今現在は、完全に自力では無理ですが


途中までは立ち上がれるようになり


歩く距離も部屋を出て廊下をちょっと


行って戻る位までになりました


右前足はどうしても曲がりやすく



それを治していく事が課題ですねショック!汗



焦らずにゆっくりゆっくりいこうね




応援していただき有難うございますブーケ2