ドラクエ3K.Mix-IC | ゲーム脳のクソゲー人生(ベリーハード)

ゲーム脳のクソゲー人生(ベリーハード)

ゲームメインの話がしたかったが、これからは何でも言う

ドラクエダークネスの体験版②が終わり、同じ作者の別のゲームをプレイすることにした。

kmix自体は裏までプレイ済みだが、kmixICはディスクチェンジシステムの導入方法が分からず遊べなかったが、やっとできるようになった。

本編は中ボスが主に追加されて、ボスのいないダンジョンでも油断できなくなった。場合によっては街でも戦うことがあるので回復を怠ると痛い目に遭う。

それ以外はkmixと大体同じに思えた。

が、問題は裏のボス達を倒してからだった…。

灰ゾーマ(真ラスボス)・しんりゅうのようなボスはクソザコで、こちらはレベル99が何人もいるので2ターン以内に倒せる。

4連メドローアが強すぎる

が、追加裏ボスがケタ違いに強い。レベル99が4人いようと1ターンで全滅の可能性もあるし、こちらは1ターンに7000〜8000以上のダメージを毎ターン与え続けるにも関わらず全く倒し切れず、MP切れで負けることもそこそこある。

まだ倒せないボスが2体いるのでいつかブチのめしたい。さっき30分以上戦って負けた。ふざけやがって・・・。