デイリーミッション達成+リミテッドのランク上げのためにクイックドラフトをまたプレイしていく。
今回はエルドレインの森です。
エルドレインの王権には色々思い出が詰まっているものの、エルドレインの森のパックは全く触ったことがないので今回も初見プレイです💦
デッキは強いレアカードの色次第だが、やはりできれば赤緑が望ましい。1番好きな色だからだ。
で、今回ドラフトしたのは
また赤緑である。懲りないね~キミも・・・。
何度同じ色を選べば気が済むんだい?
とはいえ今回はさすがに自信がない。
赤のレアが2枚出たのでとりあえず赤は確定ではある。
山2枚必要なのがきついが、3ターン目に出しても強いし、後半にこれと別のパーマネントを出せば4/4飛行速攻で攻撃できるので思った以上に強力だ。しかしテキストが分かりにくいな。このターンのみドラゴンに変身できるのか、条件を満たせばずっとドラゴンでいられるのかが分からず、そのせいでプレイングミスが生じたこともある(勝ったけど)。
単純に強力ですね。
これの存在で黒を入れるか迷ったが、出来事のためだけに土地のバランスが悪くなるとまずいので辞めた。
4マナ4/4飛行トランプルに攻撃時宝物生成だけで十分強い。
赤は悪くないが緑は微妙といったところだ。
とりあえずこれで戦ってみたところ、
・・・・
・・・・
いきなり0勝2敗で追い詰められてしまった。
相手のデッキブン回りすぎだろ!
こちらも怪物・役割トークンの性質を知らず、1枚しか付けられないことを知らないせいで無駄にカードを消費した上に戦闘で一方的にやられたのが痛かった。
コイツの効果です。
クイックドラフトでは7勝するか3敗すると終了なのでいきなり完全に追い詰められた最悪の状況になってしまった。
ま、2回連続で7勝できたのでこんなこともあるか・・・。
デイリーミッション達成がてら気楽にやりますか・・・。
と、プレイした結果・・・
そこから7連勝してしまった。
た、助かった・・・。まあ運がよかったですな。
この瞬間が気持ちいいですね。
まあまあ強いですねコイツは
攻める時限定だが、大体毎ターン攻撃に行きやすいのでアグロ戦術が重要なグルール(赤緑)デッキでは役に立つ。
横に並べたい場合は出来事から先に使っても良い。
探索する騎士です。
意外と相手にプレッシャーを与えられるカードだ。
この効果を起動するのを忘れて、そのターン勝てたのに勝利を逃してしまったのは反省している。
その後すぐに勝てたので良かったものの、それが原因で負けたりしたら一生後悔するに違いない。
このワンちゃんも結構活躍した。
威迫(2体以上のモンスターでしかブロックされない効果)は膠着状態になると微妙だが、相手のモンスターが少ないと攻撃を通しやすい。さらにネズミトークンも出てくるのがおいしいですね。トークンは生贄にすることで効果を発揮できるカードがあるのでまあまあ便利だ。
二段攻撃付与も強いし、普通に出してもそこそこ強い。
これが出るときは大体手札が少ない時なので、2枚ドローは結構おいしい。
ネズミや食物を生贄にして相手のモンスターを除去できる。
何度か活躍した。
こうして見るとやはり赤のカードが強かった印象だ。
次はどの色でやるか分からないが、多分赤を選ぶだろうと思う。