スタンダードのデッキが組めないのでドラフトや統率者で遊んでいる。
ダスクモーンのカードプールは全く分からないがとりあえずやってみることにする。
で、赤緑デッキを2回組んで両方7勝できた。
全くカード情報がない中でこの結果なら悪くない。
ドラフトこそパワーで押し切る戦略が一番強い。
下手に青とか白の飛行持ちばかり入れると防御が手薄になって相手に攻撃されまくって死ぬことになるので結局のところパワーが全てです。
2回目のドラフトデッキがかなり強かった。
1敗も自分のプレイングミスが原因なので、上手いプレイヤーなら余裕で全勝できていただろう。
3マナのモンスターがもっと欲しかった。
そのせいで後攻で何度か押し負けそうになった。
そのたびに逆転できたので良かったが・・・。
構築にも入れたい
業火のタイタンとどっちが強い?
とにかくこの2枚のカードが強力だった。
さらに
コイツもまあまあ強い。
飛行持ちを止められる上に3マナで1ドローできるため膠着状態でも突破口を切り開ける可能性が上がる。
しかしこのドラフトでのMVPは
コイツです。
明らかにコモンの性能ではない。
コイツがアタックするわけではないので最優秀支援者という名前に変えた方が良いと思うが、超強力でした。
このカードはどの試合でも大活躍した。
前回のドラフトでは1枚しか取れなかったが、今回は3枚ピックした。
マジでコイツは強すぎる。
他の接死とか威迫持ちのパワーを+1して先制攻撃で毎ターン殴ることができ、さらに自身はタフネス4のブロッカーになるので攻防共に超優秀なカードだ。
このパックは青白が圧倒的に強くて人気があるようだが、そのほとんどを蹴散らすことができたので最優秀殺害(支援)者の実力は十分に証明されている。
ブロンズ〜シルバーランクで戦ったが、マジックは低いランク帯でもプレイヤーのレベルはそこそこ高めであり、決して初心者狩りをしたわけではない。さらにこのパックにおいては自分も初見・初心者なのでむしろこちらの方が不利な状況だった。
それをパワーで解決したというわけですな💪
ま、2回目は単にカードパワーが高いデッキだったと思うが、1回目は弱めな上にカードプールも各色のメカニズムもほぼほぼ知らない状態だったのでそれで7勝できたのはかなりデカい。
無課金のままジェムを増やしていきたいですね。
ジェムがなくなったら5000ゴールド貯めてまたクイックドラフトですな。
プレミアドラフトは過去にやったことはあるが、大体3-3か2-3ぐらいで終わるのでクイックドラフトの方が勝ち越しやすいイメージだ。ま、そちらのほうもいずれやっていきたい。