新しい改造ドラクエ6が開発中のようなので体験版をダウンロードした。
するとムドー様が出る夢ではなく裏エンディングのシーンからスタートした。
今の魔王との戦いで分かっただろう
遊びはここまでだ
と言われる。
次は人間界を滅ぼすと言われたところで目が覚めた。
主人公は女性のようです
その魔王ではなかった・・・
あまりに物騒すぎて世界が滅びそうだ・・・
操作してみるとAが会話・調べる
Yで会話を覚える
Xでウインドウ開く
となっていてやりづらい。
と思っていたら作者に思考をズバリ当てられた。
ちなみに今作の主人公は魔法系で、杖を使って戦う。
こうげきは打撃ではなく魔法効果の属性攻撃扱いとなる。
弱点の敵には倍のダメージだが、耐性持ちの敵には通用しないこともあるので注意が必要だ。
バザーの町へ行ったが盗賊のカギがない
きんのブレスレットが高すぎる。
町の階段を降りると変な場所に出た。
ここでは色んな変更点やアドバイスをもらえる。
並び順は関係ないようだ。
装備を整えて下の世界に落ちると中ボスがいた。
結構強くてレベルを上げないと死ぬ。
しかも透明人間なのでやくそうも買えないし、上の世界に戻ることもできない。
ドラクエ6VCHもそうだったが、主人公の回復呪文はかなり後になって覚える(確かレベル14ぐらい)ので回復手段がない場合は詰む可能性もあったかもしれない。敵から薬草のドロップを狙うかレベルを上げまくるぐらいしか対処法がない。
中ボスのスライムナイトと戦い、倒してとうぞくのカギをゲットした
今作は主人公も普通に喋るらしい。
スライムナイトが仲間に。これは心強い。
5でそうだったように、何でもこなせるオールラウンダーに違いない。
仲間になった途端透明になりやがた。一体どうなて
村に戻って祭りに参加すると、ランドも女化していた。
百合要素が多いのかこの作品は?
城に行き、兵士の試練を受けて中ボスに行くととうのへいたいが2体出てきた。
こちらも2体なのでまあ仕方ないか。
スーパーハイテンション状態になったので発動すると6回攻撃のはやぶさ斬りだ。
このおかげでさほど苦戦せずに撃破した。
きんのゆびわではなくぎんのゆびわをもらった。
状態異常を防ぐ効果がある。
キャラが普通の兵士のイラストになっている。
わざわざ変更したのか?
主人公が死んだがギリギリ倒せた。
薬草が大量にないと苦労する。
晴れて兵士になり、城下町を出ると
旅の武闘家のいつもの人が仲間になった。
序盤で仲間3人か。当然その分難易度が上がるんだろうな~。
今日はここまでにするか
これからの展開に期待したい。