今日は一気にクリアまで行った。
大魔王を倒して水のリングをゲット
オルテガと勘違いされていた。
この世界の人間でないことがバレて強制送還された。しかしなんとなくこの大魔王はダサい気がする。
ロンダルキアに空からしか行けない島があり、そこにドラクエ5の裏ダンジョンと同じ構造の洞窟があり、その奥に地獄の帝王様がいた。
開けてやるから何でも好きなものを持っていくがよい(笑)
と言って眠りにつく。
これで命のリングをゲットし、真ラスボスのいる場所に向かう。
邪神を呼び出す準備が整ってしまった。
破壊神の力を得たハーゴン様と戦う。
バギムーチョなどの最上級呪文を唱えてくるが、マホカンタ持ちが2人いるのでダメージ源になってくれる。
倒すと異世界の扉が開く。
3つのリングの力が助けになったようだ。
最終決戦の場へ行くか
選択肢が出て、一応準備を整えたかったのでいいえを選ぶと
ひどい…(T ^ T)
と言われ選択肢がループする。
では行くか
ルビスちゃそが実体化している。
HPとMPを回復してくれたので助かった。
今気づいたが、ここはドラクエ6のラストダンジョンっぽいね
入り口にアトラスさまがいる。
コイツは地割れで即死攻撃してくる以外は怖くない。
悪霊の神々とはコイツらのことか?
バズズさまは知能が低く、カタコトのようだ。
そうなのかい?
死あるのみ!
どこが残念なのか分からないが、負け惜しみを言いながら死んでいった。ぐふっ!
しかしコイツらいてつくはどう使わないな〜。
この3体もラスボスと同じBGMだったが…。
先に進むと
真ラスボスと対面した。
知能の高さを見せて欲しかったが、破壊しか能がないので仕方ないか。
これが最終決戦となろう。
ハカイフェチなようだ。
だがこちらには破壊神を破壊した男がいる。
取り巻きが邪魔だ。バイキルト・スクルト・やけつくいきなど面倒な特技ばかり使ってくる。
倒しても復活されるのでジゴスパークでマヒを狙いたい。ラスボスらしく単独で挑んで来いよ!
いてつくはどう+取り巻きの補助呪文が厄介だったが、なんとか倒せた。結構時間かかったが…。
完全に破壊神を倒した。
これで世界が平和になった。
ルビス様と会えて良かった。
王子がローレシア王位を継いで平和に暮らしてエンディングとなった。
そして新たなロトの伝説がはじまった…!
The End
かなり長かった。
多分200時間近くプレイしたと思う。
他の改造ゲーに引けを取らないボリュームの良作だった。
ドラクエ32は是非やって欲しい。
スーファミ版ドラクエ3とダンパーとパソコンがあればプレイできるぞ!
ドラクエ3の改造ゲーであってドラクエ1・2のソフトがあっても意味ないから注意しておけ!