明日のアップデートでは、
フレンド機能・レジェンドカード演出スキップ・デイリークエスト報酬2倍という内容だったが、いきなりカードバランスの調整が発表された。
もうこのゲームは英雄カードを全て手に入れてからログイン勢と化してしまい、対人戦はやらなくなってしまった。
とにかくこのゲームはストレスが溜まる。
それから流行ったデッキをパクることしかできないバカが多い。
個性もプライドもない連中だ。
とは言えこのゲームはまだカードの種類が少なすぎるし、強いカードと弱いカードの差が激しいので新しい有用なカードをもっと増やすべきだ。
いつもの話はこれぐらいにして、修正内容を見ていくか。
パワー3はやり過ぎな気がする。
4にするか、ダメージを2にして良かったと思う。
タフネスが2も下がったが、ヒャドを加えられることには変わりないのであまり影響はないか?
氷塊が今後どうなるかは不明だが、ヒャドのコストが0なのが一番問題だと思うのだが…。
占いカードが主流になり異常に強化されてしまったダークホース。
当時は見向きもされなかったはずだが、結局コストが戻ってしまった。
コストプラス3は少々大きいので活躍の場は狭まるかもしれない。
個人的にはポムポムボムの能力を変えて欲しかった。
どのデッキでも使える有用カード。
こいつのケアのために4ターン目以降にブロックが組めなくなってしまった。
回復力とタフネスも下げて欲しかったが、まあ妥当なところか?
下方修正はこの4枚だけだ。
ただ流行ったリーダーのカードを弱体化しただけのようだ。
まあそれもいいが、できれば使用率の低いカードを強化して欲しかった。
あとグレイナル死んでくれ。あれが一番の壊れカードと思う。
今のままでは同じカードしか使われない状況が続くだろう。
しかも英雄カードの登場により、序盤は全く同じ展開ばかりで凄まじく飽きが来るのが早い。
英雄自体は悪くはないと思うが、やはり必ず最初の手札に来るのはおかしい。
あるいは英雄のコストを上げるなどした方がいいか。
とにかく多種多様なデッキが生まれなければこのゲームの寿命は長くないかもしれない。
モンスターは色違いも含めればいくらでもいるので新カードはまだまだ出せるだろう。
期待しているぞ!