続きから
悪くはないが、4マナ払って使いたいかというと微妙か?
まだなんとも言えない。
クソ強い
コイツを生かしておくとテンションスキルが超強力になり完全に手がつけられなくなる。
このカードのためだけにドラゴンデッキを組む価値がある1枚。
床があるためあまり必要はないと思われる(多分)。
メタルサーチできるのはいいが、ランダムなので確実性に欠ける。
はぐれメタルが来ればいいが、ゴールデンスライムやメタルキングなどは微妙に使いづらいところがあるのでやはり不安定か?
全体除去に乏しかったがようやく来た。
メタルボディがあれば1ダメージで済むため相手のみ殲滅させられる可能性が高い。
いかづちの杖より使いやすいはず。
決して悪くはないが、5マナ払えるなら大抵のメタル系は出せるため、後半になって役に立つというパターンが多くなりそうだ。
もみじこぞうなどを変身させたいが、コストがデカいしランダムなのでこれも不安定。
各コスト?
一体何枚加わるのだろうか?
その上ハードメタルボディがあるので6点以上のダメージでなければ死なないという強力モンスター。
強い
その上ドラゴン系
テンションスキルの効果はドラゴンをデッキから加えコストをー1になるのでドラゴンビートが作りやすくなる。
ミネアはほぼコントロール系の戦略しか取れなかったため非常に嬉しい。
ミネアは大量展開しないことが多いのでイマイチ噛み合わないかもしれない。
どちらが選ばれても悪くない
単純に使いやすく強力である。
ピサロナイトが3/3のゾンビに変わる
タフネス2は心細いため有難い。
ゾンビであるため最終的にはピサロナイトよりも強化されやすい。
2マナで2/4
パワフルバッジで強化してから出したい。
バリアより毒の方が食らうとは情けない…。
強い
次のターンには6マナのカードが出せる
これに使い魔などを組み合わせるとあっという間に相手を圧倒できるだろう。
ピサロは元々ランプデッキを使うための存在だが、今までは速攻系のデッキが流行るというアイデンティティ崩壊状態だったのでこれでいいのではないか?
続く