【ドラクエライバルズ】新カードを見ていく | ゲーム脳のクソゲー人生(ベリーハード)

ゲーム脳のクソゲー人生(ベリーハード)

主に改造ゲーの紹介がしたい

公式で新カードが何枚か出ているので載せる。
予想(願望)通り、種族強化のパックのようだ。
スライム系は武闘家、ドラゴン系は占い師、ゾンビ系はおそらく魔剣士が中心になるらしいが、種族を強化するなら共通にしてどの職業でも色んな種族を使えるようにして欲しかったとは思う。
まだ告知はされていないが、新種族は出るのだろうか?

武器のザオラル
カミュに盗まれて使われた剣が自分の墓地に行くのかは不明
ランダムなので奇跡の剣だけを入れるなどして安定性を上げたい。



まだ何とも言えないが、ダメージ呪文の威力を上げる特技の方が使いやすいかもしれない


武闘家のカードであり、飛び蹴りなどの余った特技カードをスライムに変えられる。ノーコストで発動できるのもメリット。


パワフルバッジ
手札から場に出た時に効果が発動する
この効果は永続する

要はMTGの紋章みたいなもの
さらにこの効果は重複する
キラーエイプ自体はスライム系ではないが、永続効果であるならはぐれメタルあたりがさらに活躍する可能性が高い
個人的にパワフルバッジというキーワード能力はヤバそうな予感がする。
デスタムーアのように、場に出ている間だけの永続効果の方が良かったのではないか?



当てたい、使いたい


MPが回復する珍しい効果を持つ
僧侶はMP回復系のカードを増やしてもいいかもしれない。まほうのせいすいとか

コストが少々重いが強力なモンスターに強化+におうだちを付与できれば相手は嫌がるだろう。
個人的にはテリーにこのカードが欲しかった。

手札は増えるがコストの重いドラゴンが来て事故りそうな気がする



自身もドラゴン族なので、3マナ2/4におうだちならなかなか悪くない。


4つの効果から1つを選べる。
が、流石に速度が遅いのでコイツを出した次のターン負ける可能性もある。
とは言えドラゴンデッキを組んでみたくなった。


応援ピサロで活躍できそうな除去カード。
裁きの炎より使いやすいはず。


パワフルバッジの効果して欲しかったがそれだと強すぎるか


2マナ2/3は当たり前の時代だが、バニラだと厳しいか。ゾンビ系が強化されればいいが…。


こちらは標準のステータスに加えてパワフルバッジもある。しかしはなカワセミがスライム系ではないのが残念だ。
スライムテーマのデッキならスライムだけで統一したいのに、わざわざキラーエイプやはなカワセミを投入しなければならないのが気にくわない。
そういうのはスライムデッキとは言い辛いからだ。
遊戯王で言えば、征竜デッキなのに何故か増殖するGが入っているようなものだ。統一感がないとイライラするのはオレだけか…?



ドラゴン系は今の所コストが重いため、いまいち噛み合わない気もするがどうなるのだろうか?


画像はまだあるが、1つの記事に15枚しか貼れないので次に残りを載せる。