【ジャグラー】閉店突撃打法 | ゲーム脳のクソゲー人生(ベリーハード)

ゲーム脳のクソゲー人生(ベリーハード)

主に改造ゲーの紹介がしたい

月日が経つのは早いもので、年が明けたと思ったらもう春の気配が感じられますね。

 

さて、2月の途中から私はハイエナの戦法を変えることにしました。

具体的に言うと、閉店直前に店を回ってジャグラーの合算確率のよさげな台に座るというものです。

 

{7AFFF730-91FF-4E46-8107-AFFA87EB42AE}

 

 

 

 

 

理由はクソギャンブルごときに時間をこれ以上割きたくないということと、天井狙いで単発が連続した場合が痛すぎるからです。軽く5~6万は負けます。長く打ってそれだけ負けるのは時間と金と精神力と人生の無駄遣いですよね。

 

前回似たようなことを言いましたが、人生において大切なのは時間と金に余裕を持たせることです。

 

なので短く打ってリスクと所要時間を減らし、1日の食費程度でもいいのでできるだけ小遣いを稼ぎたいと思うようになりました。

 

最初は21:30に家を出ていましたが、これは早すぎます。この時間だと一度もボーナスを引けなかった場合、時間と金とメンタルにかなりのダメージを受けるのでもう少し時間を遅くした方が良いでしょう。

 

最近は21:50ぐらいまでゲームするか夕寝して、それからパチ屋を巡回しています。

閉店間際になるとジャグラーの合算確率が設定6以上(言うまでもないがビッグ:レギュラー比も必ず考慮する)の台を拾いやすくなる上に、仮に負けたとしても天井単発に比べると大火傷せずに済むというのがメリットと言えるでしょう。

これなら負けてもほぼ10000以内のダメージに抑えることができます。

しかし約40分打って一度も当たらなかった場合は20000ぐらいのダメージを受けるのでこれだけは覚悟しておくか、10000食らった時点で帰るなど自分で判断するべきです。

 

この戦法は2月12日から開始しました。

22:00あたりに来店し、いつもの癖が染みついているおかげで今もゴッド系の台の方に先に行ってしまいます。たまに凄まじいハマり台が落ちていたりします。昨日は凱旋の1210ゲームを発見しました。しかしこの時間に凱旋やハーデスを打つのはほとんど無意味です。速攻で当てるか、天井100ゲーム手前の台を打つぐらいしか勝てるパターンは無いでしょう。

 

そう考えるとやはりもっと当たりやすいジャグラーで1発ビッグを引いて帰る方が短時間で済むしリスクも少なめですよね。

 

まだたった2週間しか実践していませんが結果はどうだったのかというと・・・

 

2月

12日:24400

13日:2700

14日:2500

15日:-8000

16日:12000

17日:-18000

18日:5200

19日:5200

20日:-3400

21日:-9500

22日:-16000

23日:16400

24日:-6000

25日:0

26日:8800

27日:5400

28日:0

 

0と書かれているのは±0かまたは打っていないかのどちらか

 

2月のジャグラー収支

21700

 
やったープラスだぞー(*^▽^*)
 
 
 
と浮かれるのは一喜一憂しかできないクソ養分です。
ここは反省点をチェックするべき場面です。
 
この17日間(打ったのは15日間だが)で、20000近くの大ダメージを食らっている部分が2ヵ所もありますね。
これは痛いが自業自得です。焦って早く家を出て一度も当たりませんでした。授業料と思って次に活かしましょう。
そもそも12000以上のダメージを食らった場合、ビッグを2連発で引かなければ回復できません。
余談ですがレギュラーボーナスはホイミ、ビッグボーナスはベホイミに似ていませんか?
 
勝敗は15戦9勝6敗。
一応勝率の方が高いです。天井狙いの勝率はせいぜい30~40%なので60%あれば悪くないと思いませんか?
 
ハイエナの極意は、受けるダメージを最小限に抑えることにあります。
ちょっとずつ積み上げていった勝ちが一度の負けで全て崩れ去ると、今までしてきたことが無意味になってしまいますよね。
だからこそ閉店前に打つことでダメージを減らす目的があるのです。そして閉店前ならばボーナスを引いてもすぐに辞めやすいのです。これによって出玉が余計に飲まれるリスクを軽減できます。
ボーナス後辞めるタイミングは、
①即ヤメ
②1ゲームヤメ
③クレジットが無くなったらヤメ
④100ゲーム(ジャグ連終了)後ヤメ
⑤128ゲーム後ヤメ(意味不明)
⑥コインが飲まれたらヤメ(万死に値する)
⑦閉店時間になったらヤメ
 
がありますが、③は許せても④⑤⑥は論外ですね。勝っている時に辞める。当たり前ですがこれ以外に必勝法はありません。養分は辞められないから勝てないのです。
ジャグラーの最重要事項は辞め時です。これで収支が決まるといっていいでしょう。
 

極限まで負ける確率及び負け額を減らしたいという人におススメの打法ですが、多くの養分はこれができません。

なぜなら、ボーナス後即ヤメできるヤツはほぼいないし、養分はそもそも長時間打つのが好きだからです。

 

欲張りにはこの打法は向いていません。仮に実践したとしても絶対に3日坊主で終わるでしょう。

もし堅実な打ち方がしたいと思うならやってみて欲しいと思います。

 

あ、あと1つ大事なことがあります。

それはボーナス確率が設定6を超えていないと打ってはならないということです。

これは合算は5っぽいが5ならいいや・・・などという妥協はしない方が良いです。

5っぽいと言うことは4や3の可能性もあるため痛い目を見る可能性が跳ね上がり、後悔します。特にパチ屋に来るようなクソ養分は結果論を語りがちなので打たなきゃ良かったなどとほざきます。

まあ打ってはならないとまでは言い過ぎですが、その辺は自己判断・自己責任ですね。

 

 

毎日平均5000勝てば月に150000のボーナスがもらえますね!

平均5000はかなり難しいが、2000や3000は辞め時を徹底すれば行けるはずです。

ゲームや遊びの時間を増やし、かつその小遣いを稼ぎたいならこの打法で決まり!

 

【まとめ】

・時間と金を極力無駄にしないために閉店前に打つ

・閉店前ならば高設定っぽい台を掴みやすく、また辞めやすい

・勝ち逃げ・撤退ラインを引いておく(5000勝ったら帰る・10000負けたら帰るなど)

・妥協して打つぐらいなら死んだ帰った方がマシ

 

 

いかがでしたでしょうか?

ジャグラーにテクニックは要りません。辞め時だけ意識しましょう。