夜にPVPをプレイして3544ポイント獲得
朝起きて1回だけPVPして勝って3654ポイント
しかしこれだけじゃあ間違いなく抜かれるだろう・・・。
元々4000ポイントが目標だったが、昨日ハイエナ巡回で番長3の133ベルの台を見つけたので天井まで打つことになってしまった(しかも負けた)上に、帰宅した後笑える動画を見つけて視聴してしまったのでアリーナはあまり長時間できなかった。
暇人はいいなー、ラストスパートで順位を調節できるからなー
社会人は辛いなー、どうせランク11か12になっているんだろうなー…
…
51回目PVPアリーナの結果!
デュルルルルルルルルルルル
ピンッ!
危なかった・・・
ランク11のプレイヤーは仕事か学校でオレを抜けなかったのか・・・?
勝率83%か・・・
本気を出した割には少ないな・・・
パワーカードを使うなら9割はないと恥ずかしいぜ・・・。
とにかく最初の2連敗が痛かったんだよォォ!
ちなみにデッキは1つしか使っていない。
他のデッキ構築が思いつかなかったのもあるが、資源さえ偏らなければ大抵のデッキには対応できると思うので相手のデッキ名に合わせて使うデッキを変える必要はないと判断した。まあ一応適当に別のデッキも登録したが。
で、最初の構築はこうだったのだが・・・
フィオレットのせいでスケルトンが全く出せない状況ばかりな上に黄金の庭の猫の処理ができなかったので、パンと襲撃を投入した。
クリスティー白を抜いた方が良かったか・・・?
このデッキの欠点は攻撃力が低いことだ。
決着に時間がかかることが多い。リリートを温存してクリスティーで戦う展開になると長期戦になりやすい。あとフィオレットを使われると30分以上かかる。まあフィオレットに負けることは少ないので構わないが。
ヒーローはエルを使用する。当然だが地獄門やオルぺリア対策のためと、復讐の矢で相手にトドメを刺しやすくするためと、それからヒドゥンスパイダー・潜伏蔓などを無駄にさせるのが目的だ。
まあしかし全体的には善戦できたと思う。絶対負けたと思った試合もいくつか逆転できたし、ランカーにもほぼ負けた記憶はない。
さてと、次は昇段戦で10段を目指そう。景品はあまりいらなかった気はするが・・・