期待のゲームが1週間後に発売する。
なのでダンガン3の体験版をダウンロードし、プレイした。
ただし、この体験版はどう見ても製品版の事件ではない。まず殺人が起きるまでのストーリーが短すぎるし、(主人公が会ったことのない)被害者がいきなり死んでいるため、あくまで本編のネタバレ防止のために物語の展開を変えているのだろう。さらに最初から何故か前作の主人公たちが出て来て助言をしてくれる上に、学級裁判では16席あるのに対してキャラクターが18人もいるため明らかに本編のストーリーではなく体験版専用のストーリーであることが分かる。1の体験版も事件の被害者が違ったので当然ではあるが。しかし前作キャラの声優の声もちゃんと出ているため、前作の登場人物が今作のストーリーに関わってくることは十分にあり得る。
それとネタバレしてしまうが、体験版の裁判は途中で終わってしまい、犯人もトリックも分からずじまいで終わるので、ミステリーファンはプレイする必要はないかもしれない。
あくまで舞台・キャラクター・新要素を把握するための体験版であるという解釈が妥当か。
言い忘れたが今作の主人公は女性だ。絶対絶望少女も女性が主人公だが、あれは別のアクションゲームなので・・・( ^ω^)
結構好き
ゲーム中に登場人物のプロフィールを見ることができるが、そこには女の子の体重や胸囲もちゃんと書かれているのが良いところだ(´◉◞౪◟◉)
主人公はそこそこ胸囲はある方だが、一番の巨乳の持ち主にまな板扱いされていた。
体験版を見る限り、主人公は他のキャラに言われた下ネタを全て「・・・・・・・・・・」でスルーしているので、下ネタを言わせるぐらいなら何らかのリアクションは欲しかったかな・・・。
また、主人公の肩書(才能)は「超高校級のピアニスト」である。しかし、この体験版ではその才能を発揮する場面は一切出てこない。初めて主人公に与えられた才能なので、本編での活躍に期待したい。
今作は新章突入と銘打たれているため、これまでの作品と関連性はあるのかないのかというところがポイント・・・と言いたいが、当然のようにモノクマが出ているので恐らく何かしらの関係はあるのだろう。それよりも重要なのはこの舞台がどこで、そしていつの時代なのかが明記されていないことだ。
アニメ版の3で希望ヶ峰学園の物語は完結したが、舞台を一新するのならそれ相応の理由があるはずだ。
一体どんなストーリーになるのか想像もつかないが、一応当たればいいなという程度に大穴的な予想・予言を今の内にしておこう。
まず、主人公の髪の色は前作までのラスボスの色に似ている。
さらに(確か)2でラスボスの死体に対して子孫を残そうとした人物がいたという描写があった。
つまりこの主人公は黒幕の娘・・・という可能性がある・・・。それだと1の事件が起こって20年近く経っていることになるが・・・。
それと今気になって調べたが、ラスボスの胸囲が90㎝と書かれたサイトが1つだけあった。他のサイトには記載されていないので定かな情報ではないが、これは赤松楓の胸囲とピタリ一致する。まあバストサイズだけで決めつけるのは早計ではあるが・・・。
さらにその黒幕のキャラクターを舞台で演じたのは、今作の主人公の声優を務めた神田沙也加である。
何という一致だ・・・!まさか・・・もしかして本当に可能性アリか・・・?しかしこれは誰もが予想できることなので、製作者側のミスリード(罠)の可能性も高い。
とにかく本編発売まであとちょうど1週間
楽しみになってきた。
予約版には特典としてダンガンロンパ2.5のアニメも付属されるらしいので、できれば今日予約しに行くか。
![]() | ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 - PS Vita 6,912円 Amazon |
![]() | ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 - PS4 7,992円 Amazon |