第76回美味しいハーブ&スパイス講座 ブラッククミン | localfan2021のブログ

localfan2021のブログ

ブログの説明を入力します。

美味しいハーブ&スパイス講座

1月は27日(土)開催

講師の田村明子です。

 

 

2024年初講座のテーマは、お初のブラッククミン(お持ち帰りあり)

セリ科のクミンとは違い、キンポウゲ科でニゲラとかカロンジとも呼ばれます。

(注) 園芸種のニゲラには毒性があります

 

なかなか珍しいスパイスですが、今時期、食べたい食材との相性も良く

意外と身近なもので代用可能なので、この機会に味わってみませんか?

(お家に帰って楽しめるお持ち帰りあり)

 

<予定ランチメニュー>

ほっといたん豚

ひよこ豆のサラダ

食べるドレッシング

酢ハス

ゆずパウンド…etc.

 

 

開催日時  1月27日(土) 11-13時

参 加 費  4300 円    

場  所  (一社)ローカリズム推進楽会 

Office&Kitchen「食ool !(く〜る!)」三川町9-9(とうかさん近く)

定   員   5名

締   切  1月22日(月)

締切日以降のキャンセルについては、キャンセル料が全額発生致しますことご了承願います。

申 込 先  FBイベントページの参加をクリックhttps://www.facebook.com/events/363433886410996/

または、田村gmail: a.beanpeace@gmail.com

 

 

 

講師: 田村明子 

日日是ハーブ&スパイス代表

 

資格: 

JHS認定上級ハーブインストラクター、

家庭料理技能検定3級、

初級園芸福祉士

 

1996年頃からハーブに興味を持つ。

料理にハーブをちょっと足し、その美味しさの変化に感動。

以後、食べられるハーブを集め育て使い始める。

今では生活に有用なハーブ(染色、クラフト)も増やすが、虫嫌いなのが難点。

 

2003年からマクロビオティックや玄米菜食の教室に通う。

雑穀・乾物料理、卵・乳製品不使用・野菜スイーツ作りに、ハーブやスパイスの効能も生かし、融合させた“美味しい”を探求中。

美味しいハーブ&スパイス講座11年目